刈谷市相生町1-1-6
StartupWeekend を初めて行く方や、知りたい方々にStartupWeekendを知っていただきたいと思っております。起業や新規事業・事業創造などを身近に感じてもらい、参加された方々にもやってみたい!と思っていただきたいです。
今回のプレイベントは、前半と後半に分けて開催する予定です。
前半は起業家や新規事業担当者を交え、パネルディスカッションを行います。
後半はStartupWeekendのミニ体験ができる「half baked(ハーブ ベイクド)」を開催いたします。
※本イベントは、12月開催の本イベント前に行う「プレイベント」となります。このプレイベントに参加していただき、StartupWeekendに興味を持ってもらい、本イベントへ参加していただきたいと思っております。(プレイベントと本イベントは独立したイベントとなっております)
起業家や新規事業担当者を交え、パネルディスカッションを行います。テーマ毎に様々な事を各登壇者の方々よりお話ししていただきます。
起業や兼業起業、新規事業のきっかけやその際の行動を知って、自分も出来そうだと思うことでStartup・事業創造を身近に感じてもらえればと思います。また、課題を発見し事業をしている登壇者の方々から課題発見力の鍛え方を教えてもらい、今後の業務に役立てていただければと思います。
パネルディスカッションにご登壇いただくパネラーのご紹介です(敬称略)
株式会社デンソー / 株式会社TOWING:CHRO
デンソー初のベンチャー出向者。AuB株式会社でベンチャーの事業開発・営業・戦略と幅広く経験。帰任後は、社内の事業創造プログラムDIVE(DENSO Innovative Ventures)をCo-Founderとして企画・運営。現在は、デンソー労働組合専従の執行委員として、事業を生み出すための組織開発に挑む。
2020年には株式会社TOWINGを共同創業。二度の資金調達を経て、CHROに着任。「地球にも、嬉しいベジ 宙ベジ」を展開中。
株式会社デンソー / RainTech株式会社:代表取締役
福岡出身。広島大学大学院卒。現在は愛知在住。(株)デンソーのエンジニアとして、製造ラインの新設 ・改善業務に従事。 社内有志団体の仲間と業務外でチャレンジをする なか、ビジネスプランコンテストでファイナリスト選出、ピッチコ ンテストで優勝。 その アイデアを 元に複業でRainTech株式会社を 設立、代表取締役に就任。 現在も複業で 「災害による犠牲者ゼロに 貢献する」を ミッションに事業開 発を推進中。その他、NPO法人でアフリカの子供たちの教育支援活動にも参画して活動中。2児のパパとして育児に奮闘中。
どんぐりピット合同会社:CEO
1992年生まれ。愛知県出身。2014年カナダバンクーバーで自動車整備士として働き、帰国後に大手自動車メーカーに入社。入社から一貫して電気自動車の車両企画を担当。2020年に兼業起業で『どんぐりピット合同会社』設立。フードロスゼロを目指した【シェア冷蔵庫】サービスを開発。地域密着の新たなサービスを創出した。2021年には、消費者庁の食品ロス削減大賞を受賞、愛知県内の今注目するスタートアップに選出されるなど愛知県を中心に事業を展開。現在はどんぐりピットCEO兼大手自動車メーカー・エンジニア。
BOLDLY株式会社:CTO共同創業者
1984年静岡県浜松市生まれ。2008年ヤフー株式会社に入社し、エンジニアとしてさまざまなアプリケーションの開発を行う。ハッカソンやビジネスコンテストで多数の受賞暦を持つ。独自のアイデアで自動運転技術を活用したサービスモデルを構想し、ソフトバンクグループ内で自動運転プロジェクトの事業化に従事。孫正義による後継者発掘・育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」にも参加し、自動運転のアイデアで2位を受賞。 2016年4月、SBドライブ株式会社の設立に参画し、同社CTO(最高技術責任者)に就任。経済産業省AIエッジコンテスト委員。
株式会社モリロボ:代表取締役
スズキ株式会社で14年間、生産技術業務、品質保証業務、部品購買業務に従事する傍ら、学生時代のアルバイトで経験したクレープ店での苦労が忘れられず、プライベートでクレープロボットを開発。2017年にStartupWeekend浜松へ参加し、浜松市長の前でクレープロボットを披露しみごと最優秀に。2017年7月に株式会社モリロボを設立、代表取締役就任。Makers Faire等の展示会でプロトタイプを出店し、数々のメディアで取り上げられる。
「外食産業での人不足」という課題をロボットで解消し、人々が今よりも創造的価値をあげられることを目指している。
株式会社エフ・シー・シー2009年入社。新事業立ち上げ、摩擦材研究開発を経て、 新事業開発部所属。 2021年4月より、燃料電池の開発に携わる。 長野県松本市出身、2009年静岡大学工学研究科物質工学専攻修了、工学修士。起業や新規事業に興味があり、将来Needsが低下していく自動車部品メーカーを敢えて選んで就職。武蔵精密工業主催の異業種混合の社内起業プログラムへ希望して参加したことで、再び新規事業熱が再燃した。2児のパパ、趣味はバイク(アメリカン)とテニスと子どもとのサッカー。松本山雅FCサポーター。
プレイベントの後半では、StartupWeekend刈谷の開催前に「StartupWeekend」を体感いただく「ハーフベイクド」を行います。
StartupWeekend のミニ体験会として、起業アイデア創造のワークショップを通して一足先にStartupWeekendを体験いただけます。「ハーフベイクド」とは、2つのキーワードを組み合わせてビジネスアイデアを作り、それをピッチする。という内容です。
参加者数名で1つのチームを作り、このゲームを通してアイデアを創出していただきます。
「そもそもStartupWeekend って何?」「どんなことをするの?」「参加する前に雰囲気を知っておきたい!」などの声にお応えいたします!
次のような皆さまにお薦めです。ぜひ奮ってのご参加をお待ちしています!
・スタートアップに興味はあるが、特に人的な繋がりを持っていない
・起業の進め方を知りたい
・起業をする際の仲間を見つけたい
18:30 受付開始
19:00 プレイベント開始
19:05 パネルディスカッション
20:10 休憩・ワークショップ準備
20:20 参加者自己紹介タイム
20:30 起業アイデアワークショップ(ハーブベイクド)
21:20 質疑応答
21:30 解散
※スケジュールは目安となりますのでご了承ください
401会議室(詳細)会議室が変更されましたのでご注意ください(2022/10/28追記)
JR刈谷駅・名鉄刈谷駅(北口)より徒歩3分
産業振興センターに駐車場はありません。隣接する「市営相生駐車場」をご利用ください。
愛知県岡崎市出身。地元企業でSEとしてキャリアをスタートさせ、モバイル系通信事業社へ転職。社畜となる。10年強の武者修行を経て、地元愛知県へ帰省し新規事業、スマートシティ、Startup支援等のプロジェクトに参画。自動車産業の変革期に危機感を覚えて、地元を盛り上げるべくSWコミュニティへ身を投じている。 趣味はグルメ旅行。毎回、旅のしおりを作って全国の美味しいものを食べあさっている。
大阪府出身。2020年自動車メーカーに入社し、モビリティ関係の企画、制御、製作など幅広く担当。とりあえずやってみるの精神で、やりたい事があればすぐ行動。21年7月にSW浜松に初参戦後、浜松や伊勢でオーガナイザーを経験。特技はお経が読めること。
2018年自動車系メーカーに入社、新卒時より社内ベンチャー部署に配属。企画開発を担当。展示、PRや商材等、クリエイティブにも関わる。社外ではスタートアップ関係者への協力や、東京・名古屋のオープンイノベーションイベント、ハッカソン、ビジコンに参加、入賞経験複数。技術、発想、具現による新価値共創を理念に、実践・サポートを行う。22年5月にSW萩へ参加、優勝経験ののち、出身地のSW刈谷にてオーガナイザーを務める。
本会は「[初開催]StartupWeekend刈谷」のプレイベントとなります。詳細は下記ご参考ください。
週末の54時間で新しいサービス・プロダクトを作り上げる「起業体験イベント」です。スタートアップをリアルに経験することができ、あなたは「起業家」として生まれ変わる第一歩を、新規事業を生み出すアントレプレナーとして羽ばたく第一歩を踏み出すことになります。たった一度の週末で、大きな経験と貴重な人脈を得るこのチャンス、見逃すなんてもったいない!「No Talk, All Action!」まず一度、プレイベントを体験してみてください。
Startup Weekend 刈谷(愛知県)コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、世界中で7,000回以上開催され、50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあります。...
メンバーになる